私のパソコンが逝ってしまわれました(チーン)
※相互リンクの依頼を下さった方で、「まだ返事来てないんだけど」っていう方もう1度メール下さい!私の不注意でメール全部無くなっちゃいまして、誰からメールをもらっていたのかも分からないんです〜。お手数をお掛けしますがお願いしますm(_ _)m昨年の12月25日の朝、メール辺り確認してから二度寝しようと思ってその間にエラーチェックをかけたんです。
で、再起動してエラーチェックが始まったのを確認しておやすみ・・・

数時間後・・・起きたら何度も再起動を繰り返してる・・・
あれ?
何?
再起動がかかる→FUJITSUのロゴが出る→真っ黒の画面になる→WINDOWSの画面の下に黒いバーが出てる→バーが伸びない・・・再起動がかかる
の永遠の繰り返し

□BIOSの画面だっけ?で電源を落としてから立ち上げたけど同じ。
□セーフモードで立ち上げる・・・同じ
□前回正常に起動した時〜〜とかいうやつを選択・・・同じ
□富士通のサポートなんとかというCDを起動させてエラー番号を調べてみたら「00420004」と出た
もうどれもダメでダメ元で富士通のサポートに電話してみて手っ取り早いエラー番号を伝えた。
答えは「エラー番号からするとハードディスクを入れている箱が壊れた状態ですので、修理に出してその部分が本当に壊れているかどうか確認して頂いて、壊れてたらハードディスクごと交換する必要があります。仮リカバリーをしてもその後に同じ状況になると思うので、必ず修理に出して下さい。エラーチェックが直接の原因ではないですね〜」と。
へっ!

年末に修理になんて出したら年明けまで帰って来ないんじゃないか?と思って、サポートの電話は切りました。
エラーチェックのせいじゃない!?そうかぁ〜〜??
どうせ中身がなくなっちゃうんだったら、Dドライブだけでも救出したいと思って、Cドライブのデータはパーになるのを覚悟でリカバリーしました

あぁ・・・過信していて丸々1年バックアップを取っていませんでした。
こっそり作ってた別サイトがあって、それも全部パァー

めっちゃショックでした。
メールも全部無くなってしまった・・・
まだ処理してないメールも大量にあったのに。
自分は情けないです〜。
結局リカバリー後はすっきりして、データをどこまで復活させられるか記憶を辿りながら探してます。
即効バックアップをDドライブとROMに落としたのは言うまでもありません。
サポートに言われた
「リカバリー後に修理に出して」と言われたけど、もう1度富士通サポートなんとかっていうCDを起動させてエラーチェックをしたら”全部正常”って出て来たけどこのまま修理出さなくても平気なのかしら。
持っていかれてしまうのは痛いなぁ。
新年早々、まだデータ復旧は完全ではなくてあちこち記憶を辿ってやってます〜

バックアップは本当にこまめに取りましょう☆